TEL:0120-69-0569
お問合せフォーム
MENU

防犯・トピックス

自動ドア 鍵交換 MIWA

◎身近な自動ドアとは?そのメリットは
みなさん、「自動ドア」と聞くとどの場所を思い浮かべますか?今では様々なところで多く使われている自動ドアです。自動ドアと言っても数種類あります。

◎自動ドアの種類
・引き戸タイプ
一番よく見かけるのは引き戸タイプのものです。スライド式の自動ドアでコンビニやお店、オフィスビルなどで頻繁に見かけます。横にスライドするのが特徴で、比較的小さな店舗で開口部を広く設けることが出来ない場合などに横スライドの引き戸タイプならコンパクトな設置が可能です。
・二重引き戸タイプ
開口部が一般的な引き戸タイプと同じ建具総幅なのに1.3倍広いのが特徴です。開放感があり通行人の通り抜けがしやすいです。お客様の多い店舗や病院、他には車いすでの利用でも広い開口なので安心して通り抜けできるため病院などに多く導入されています。
・回転ドアタイプ
内部と外部を区切りながら出入りすることが可能で、風の侵入を防ぐことが出来るタイプ。見た目が華やかなので、大型商業施設やホテルのエントランスなどに採用されているタイプですが、海外では駅でも見かけることも多いタイプです。中でも一番身近な自動ドアと言ったら引き戸タイプではないでしょうか。自宅のマンション入り口がこのタイプなので見たことがあったり、実際に使っている人も多いのではないでしょうか。自動ドアの最大のメリットは利便性です。商業施設などでも実感することが多いのではないでしょうか。買い物をして両手に荷物を持っていたりお子様を連れている場合、自動でドアが開いてくれるのはとても便利です。もしこれが手動の場合だと、一度、荷物を置いてわざわざ手でドアを開けなくてなりません。それはとても不便に感じますよね。他にも、高齢者や障碍者の方にとっても大きなメリットです。このような方が手動のドアを開閉するのはとても困難ですが、自動ドアならその必要がなくなり、大きな負担がかからなくてすみます。また、衛生面からみてもメリットがあります。手動タイプだと当然多くの人がドアに触れる機会が増えてしまいます。やはり衛生面が気になる人もいるでしょう。しかし、自動ドアの場合は手で開ける必要がなく、ドアに触れることもないので、衛生面を考えても大きなメリットと言えるでしょう。身近で利便性のある自動ドアですがデメリットもあります。

◎自動ドアのデメリット
商業施設やオフィスビルなど当たり前に設置してある自動ドアですが、デメリットもあります。自動ドアは不特定多数の人が使い、明確な安全基準がないため事故を完全に避けることが難しくなっています。自動ドアでよく起きる事故は
・ドアに挟まれる
・ドアが開かない、ドアにぶつかる
・自動ドアの溝にはまる
などがあります。
自動ドアの開閉速度の調整センサーの不具合などによって意図しないタイミングで開閉することがあります。そのため自動ドアに挟まれて打撲や骨折などのけがをするケースも少なくありません。また、自動ドアはガラス張りになっていることも多いので、開閉を確認できずにぶつかってしまいこともあります。これも出血や打撲などのけがを負う原因になります。使用者や注意するのはもちろんですが、自動ドアに注意表示をすれば防ぐことができます。自動ドアの開閉に必要な溝も、誤って転倒しけがをするケースもあります。これは自動ドアの構造上さけられないことなので自動ドアを通過する際には注意しましょう。このように自動ドアは定期的なメンテナンスが必要になります。仮にメンテナンスしないまま長い期間使用すると、このような重大な事故が発生してしまう恐れがあります。実際に自動ドアによる事故などは全国で多数おきています。このメンテナンスには当然ですが費用が掛かります。日々の消耗によって反応が悪くなることもあるので、定期的なメンテナンスが必要となると費用もかかってしまうということです。身近である便利な自動ドアですが決して万能ではありません。自動ドアだからこその問題も発生してきます。そこで自動ドアを開ける際に必要となる鍵ですが、鍵のトラブルについて紹介しましょう

◎自動ドアの鍵のトラブル
自動ドアの鍵のトラブルには、色々なケースがあります。
1. 自動ドアの鍵を無くしてしまった
2. 自動ドアの鍵が折れてしまった、壊れてしまった
3. 自動ドアの鍵が古くなってしまった
4. 自動ドアの鍵を防犯性の高いものに変えたい
特に多いのが自動ドアの鍵を無くしてしまった場合です。自動ドアの鍵がないと自動ドアの開閉が出来ないので、お店や会社はもちろん、自宅のマンションの自動ドアの鍵がないと中に入れなくなってしまいます。お店などの場合これでは営業できないですし、自宅マンションの場合は自分の部屋に帰れないということになります。これは非常に大変なことです。自動ドアの鍵が折れてしまった、鍵が壊れてしまった場合、鍵を長年使っていたり、鍵が回りづらいまま無理矢理回してしまうなどして鍵が折れてしまうことがあります。この場合は、自分で無理矢理折れてしまった鍵を取ったりなどしてはいけません。余計取りづらくなったり、かえって被害を大きくしてしまう可能性があります。破損した鍵が鍵穴をふさいでしまうので鍵の交換をするしかありません。最近では、自宅や店舗の空き巣被害も多く聞かれるので、今使っている鍵が古いタイプだと防犯性が低いものだと心配になります。物騒な事件が多くなっているからこそ防犯レベルを高くしたいという防犯対策をしっかりしておきたいと考えてる人も増えています。いくつか紹介しましたが、どのようなケースでも自動ドアの鍵の交換が必要となります。鍵のトラブルは意外と多いものです。様々なケースを紹介しましたが、鍵を交換したいと思った方へ、今回はMIWA美和ロック社の自動ドアの鍵交換をご紹介します。

◎MIWA 美和ロックとは
1番日本で大きなカギとロックのメーカーで言わずと知れた世界記号です。年間6,100,000セットのロックを一年間に作っています。世界に約50か国に製品を流通していて、建築用の錠前の生産・販売においては国内シェア6割以上を誇っています。半世紀を超える錠前開発の技術や徹底された品質管理により信頼の「MIWA」という世界的なブランド評価を得ています。

◎自動ドアの鍵交換 MIWAシリンダーの種類
・U9シリンダー 
優れた耐久性。タンブラーはリン青銅なので耐摩擦性に優れている為、シリンダーの寿命がさらに向上しました。タンブラーは9列9枚で4段変化の物を使用。鍵違い数150,994,944通りにもなり最大級の鍵違い数を誇ります。複雑・大規模になっていくので建物のキープランを余裕をもって対応可能。耐ピッキング性能は10分以上。耐かぎ穴壊し性能が高低による3種類のグレードがあります。MIWAのシリンダーの中ではリーズナブルな上に、しっかりとした性能を持っている為非常に多くの自動ドアに利用されている人気のシリンダーです。

・PRシリンダー
全てのタンブラーが同時にそろわないと回転しないロッキングバー。複雑な形状のアンチピッキングタンブラーを採用した、優れた防犯性を持っているのでピッキングは非常に困難です。耐ピッキング性能は10分以上。またシリンダー内に複数の高硬度部品を使用しているので、ドリル攻撃にも高い抵抗力を持っています。タンブラーはキーとの接触面が異なるメインタンブラー・サイドタンブラーの2WAY構造をもつハイセキュリティシリンダーです。複製も非常に困難な為安全性の高く、U9シリンダー同様、耐摩耗性の高い製品です。

・JNシリンダー
優れた防犯性があり、安全性が高い。抜群の耐ピッキング性能は10分以上。精度の高い斜めピンの採用により、耐ピッキング性能に優れています。また、リバーシブルで使いやすく、シリンダー交換なしに以前のキーを無効化にして、新しいキーでのみ施解錠が可能となったチェンジキーシステムも採用しています。キーを紛失した場合でも安心です。
次に錠前の種類を紹介します。

◎自動ドア 鍵交換 MIWA 錠前の種類
・DGタイプ
シリンダー部分の突出がなく扉面とほぼ同じになっているので、自動ドア用としては一番普及しているタイプこのタイプは、扉を外さないとシリンダーの取り替えが出来ません。昔から使われているタイプで一番多く出回っているのではないかと思います。

・DG2タイプ
シリンダーとサムターンの扉からの突出寸法が少なく、扉を最後まで引き込めるタイプ。デッドボルトの耐押し込み強度、耐側圧強度ともに高い防犯性を示しています。バールなどを使った暴力破壊攻撃などに対しても充分な強度です。

・TRFタイプ
強化ガラス開き扉用の錠前です。1~4型までの型式がありそこから選択いただけます。

・TRTタイプ
強化ガラス引き戸用の錠前です。ストライクがオプションになります。
 
自動ドアの鍵の交換に必要なMIWAのシリンダーと錠前を紹介しました。沢山のシリンダーや錠前があるので、様々な自動ドアに適用されています。それぞれ、錠前によってはシリンダーが限られているものもあるので、取り替える際にはよく確認しなければいけません。では、どのように自動ドアの鍵の取り替えるのでしょうか

◎自動ドア 鍵交換の方法
扉を取り外すタイプの場合(DGタイプなど)はドアを取り外し寝かします。ネジを外し、本体を新しいものに取り替えます。あとは元通りに本体に取付け扉を吊りなおします。しかし、実際に自動ドアの鍵交換となると、自分で扉を外して取り替えというわけにはいきません。大きな扉を一人で持ち上げたりするのは、非常に危険でもあるからです。ですので専門的な技術が必要となるため、プロにお任せするのが一番いいでしょう。

◎どのような業者がいいのか
まずは、信頼と実績のある専門業者に依頼するのが一番良いでしょう。自動ドアにおいては専門知識およびパーツが必要になるので素人では不可能です。自動ドアの鍵交換時、その箇所を変更するかタイプによってはシステムごと変更しなければいけません。自動ドアの鍵交換を検討されているほとんどの方は故障したので新品に取り替えたかったり、ピッキングなどで扉を解錠されない為の防犯対策だと思います。費用などを考えると完全に買い替えるとなるとそれなりの予算が必要となってしまいますが、自動ドアの錠と鍵を取り替えている方は少なくないと思います。一般的な業者は修理などは受け付けているけど、自動ドアのメンテナンスまでは受け付けていないことがほとんどです。修理もメンテナンスも依頼したい場合は実績がある業者を選ぶのが良いでしょう。数多くの業者が存在していますが、すべての業者が自動ドアの鍵の交換に対応できるわけではありません。ですので事前に確認するのが大切です。実績が多く、信頼のある専門業者に依頼することが一番良いでしょう。しかし、最近では高額な費用を請求するなどの悪質な業者も増えています。

◎悪質な自動ドアメンテナンス詐欺に要注意!
現在、使用されている自動ドアなどは、定期的にメンテナンスを行えば安全に少しでも長く使い続けることが可能です。しかし、世の中にはそんなメンテナンスを悪用した業者も少なくありません。詐欺業者は悪質な手口で不利益なことばかり行うことが特徴的です。
例えば、
・いきなりやってきて、頼んでもいないのに自動ドアの点検を始める
・自動ドアの配線やセンサーを偽造される
・必要ないな部品を取り換えてくる
・自動ドアに貼ってある業者のステッカーを勝手に貼り変える
・作業を未完成のままにして帰ってしまう
・高額な修理金額を請求する
このような詐欺業者の場合、まっとうな修繕をすることは基本的にないどころか、悪化させるよう偽造されてしまうケースもあります。結果的に致命的なダメージを負って、数日後には自動ドアが動かなくなるといったケースも珍しくないのです。では、どのようにみわけたらよいのでしょうか。以下のことに気を付けてください。
 
・いきなり営業に来た
・頼んでいないのに勝手に作業を始めた
・知らない名前の業者である
・「このドア会社は倒産した」など設置している会社を引き合いに出す。
・自動ドアを本体ごと取り替えることを勧められた。

このような特徴は、悪質業者の可能性が高いです。相手が何をすすめてきてもすぐには実行させずに、まずはその自動ドア会社に問い合わせてみましょう。悪質業者に引っかからない為には安心できる業者にメンテナンスや依頼をすることです。

◎まとめ
今回はMIWA自動ドアの鍵交換をご紹介しました。身近になっている自動ドアですが、たくさんのメリットがあります。たくさんのメリットがある半面デメリットも存在します。長く安全に使用できるように日頃からしっかりとメンテナンスを行いましょうしかし急に「鍵がこわれた」「鍵を無くした」という場面がでてくるかもしれません。もしそうなってしまったら、実績がある信頼できる業者に依頼するのが一番良いでしょう。MIWAの錠前やシリンダーはたくさんの種類があり、現在使用されている自動ドアでは一番多く使われているメーカーです。費用はリーズナブルですが、防犯性はしっかりしていておすすめです。

鍵交換や鍵紛失のカギトラブルでお困りですか?いつでもどこでも東京・横浜・川崎の全域に急行いたします

0120-69-0569
メールフォーム・LINEでのお問い合わせ

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の会社概要

カギ舎セキュスターズ株式会社

■本社
〒166-0012
東京都杉並区和田1-31-3
TEL:03-6454-1241
■事業所
杉並区和田1-25
中野区本町6-31-2
八王子市館町575-1
東京商工会議所
杉並警察ビル防犯協会所属

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の対応エリア

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎は東京都、埼玉県一部、横浜市、川崎市全域対応

【東京都】

中野区 新宿区 足立区 荒川区 杉並区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 江東区 品川区 渋谷区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 墨田区 豊島区 練馬区 文京区 港区 目黒区 北区 西東京市 三鷹市 調布市 武蔵野市 全域

【埼玉県】

和光市、新座市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市

【神奈川県】

横浜市 川崎市 全域