TEL:0120-69-0569
お問合せフォーム
MENU

入退室管理システムにおけるカード認証の種類

建物の出入り口や各々のエリア、部屋には、ICカード認証を採用した入退室管理システムが導入されています。カード認証はさまざまな種類があり、人数や用途に応じて選ぶ必要があります。この記事では、入退室管理システムにおけるカード認証のメリットや利用可能なカードの種類、入退室管理システムの設置事例についてご紹介します。
 
◎入退室管理システムのカード認証のメリット
ドア付近に取り付けた認証機器に、ICカードをかざしたり差し込みスライドして本人確認を行うのが、入退室管理システムのカード認証です。認証されると入退室管理システムに入退室の許可が与えられてその記録が残り、機器やパソコンに保存されます。建物内において不法侵入などのトラブルが発生した場合に、入退室管理システムにより場所を特定して警報を鳴らしたり警備室に連絡するなど、迅速な対応が可能になります。入退室管理システムのカード認証は、企業において機密情報保管室など入室を制限をしたい場所での利用にも適しています。共連れと呼ばれる、正式な認証を行った人物の後に続いて入室する不正行為の予防にもつながります。ICカードは、財布やカードケースなどに入れて持ち運びができます。社員証などはネックストラップつきのケースに入れて使用すれば、紛失するリスクを軽減できます。入退室管理システムにおいて、非接触タイプのICカードはかざすのみで認証でき誰でも手軽に利用できます。駅で利用されている交通系ICカードやコンビニエンスストアでの電子マネーなど、普段から使い慣れた方式であるため、抵抗がなく利用でき逐一使用方法を説明する必要がありません。非接触で入退室管理システムを利用できるため非常に衛生的であり、感染症防止にも貢献します。ICカード認証による入退室管理システムを採用する場合、普段活用している社員証や交通系ICカードなどをそのまま利用できるケースがあります。企業において入退室管理システムの認証用に新しいカードを従業員分準備しなくてよいため、コストパフォーマンスに優れています。入退室管理システムに使用するカードが社員証のみであれば、管理にかかる手間も削減できます。入退室管理システム以外にも、勤怠管理に使用できるのもカード認証のメリットです。勤怠管理とは、公共施設や工場、オフィスにおいて従業員の勤務時間や時間外労働、有給休暇取得などの管理ができる機能です。これまでタイムカードにより勤怠管理を行っていた場合、入退室管理システムの導入の際にICカード認証に変更することで、カードをタイムレコーダーに差し込む必要がありません。入退室管理システムのカード認証により労働時間をリアルタイムに把握することが可能なため、不正なタイムカードの打刻や記載忘れを防ぐことができます。月末にタイムカードを整理する手間がなく、給与計算の業務もスムーズになります。入退室管理システムのカード認証は、パソコンやプリンターなどを使用する際の本人確認に利用することができます。パソコンには、取引先との契約内容などの社外秘情報や個人情報などを保存しています。入退室管理システムのICカード認証を採用することにより、情報漏洩やセキュリティ対策に貢献します。
 
◎入退室管理システムの認証に利用できるカードの種類
ICカードには、FeliCaやMIFARE、EMカードなどいくつか種類があります。FeliCaとは、元々は日本の大手企業が開発した非接触ICカードのための通信規格です。至福を表す言葉であるFelicityとCardを合わせてFeliCaという名前がつけられました。日本においては、交通系ICカードや電子マネーカードなどの規格として最も広く普及しています。FeliCaには、ICチップとアンテナが搭載されており、入退室管理システムのカード認証リーダにもアンテナが内蔵されています。カードを入退室管理システムの認証機器に近づけると、13.56MHzの周波数帯を利用して電磁波により通信し認証します。ほかのICチップよりも高速で通信できるのが特徴で、1秒以下という速さでスピーディーに認証を行います。FeliCaには、固有製造番号、つまりカードの製造番号であるIDmが設定されています。情報の書き換えが不可能で、同じ番号が流通しないよう開発企業で管理されているため信頼性が高いです。なりすましが難しく偽造されにくい特性を生かして、高いセキュリティ性が必要なクレジットカードやキャッシュカードなどに活用されています。そのほかにも、腕時計やキーホルダーといった小型の製品にも、FeliCaの規格を組み込むことが可能です。入退室管理システムで利用可能なFeliCaは、FeliCa StandardとFeliCa Lite-Sの2種類に分けられます。高いセキュリティ性を持ち、ICチップの容量が大きいのがFeliCa Standardです。高性能であるため、導入コストは高い傾向にあります。 入退室管理システムにおいて、社員証でのカード認証のほかにも交通系ICカードとしても利用したい場合は、FeliCa Standardが適しています。FeliCa Lite-Sは機能を最小限に抑えることにより、低コストで利用できるのが特徴です。MIFAREは、海外の企業で開発された非接触カード及び通信規格です。MIFAREにはUIDとして英数字8桁の製造番号が記されています。比較的低コストであるため、世界でも普及率が非常に高いカードです。MIFAREの通信距離は100mmほどで、一般的にFeliCaよりも通信距離が長いとされています。そのため、入退室管理システムのカード認証機器にカードを触れずに認証できます。MIFAREの通信規格は4種類あります。MIFARE Classは1990年代に採用された初期のタイプです。安価ですが認証と暗号化プロトコルは独自のものが使用されています。脆弱性が見受けられるため、入退室管理システムへの新規採用には不向きです。MIFARE Classicの簡素タイプがMIFARE UltraLightです。メモリ容量は64バイトで、パスワード機能により簡易的な認証ができます。MIFARE DESFireは、セキュリティ性が高い認証方法を搭載しています。通信スピードが速く、セキュリティ性が高いのが特徴です。MIFARE Plusは日本での普及率は低く、主に欧米諸国で利用されています。EMカードは、周波数125KHz帯のチップを搭載したLF帯カードです。価格帯が非常に安く、以前は入退管理システム等のカード認証として広く採用されていました。現在は後継品のへの利用が多いカードです。
 
◎入退室管理システムにおけるカードの認証方式
入退室管理システムに利用可能なICカードとは、表面や内部にICチップを組み込んだカードのことをいいます。ICはIntegrated Circuitsという集積回路を意味する言葉の略称です。ICチップには、使用者の固有IDや識別情報などが暗号化されて書き込まれています。そのため、偽造や複製が非常に困難で高いセキュリティ性を保持できます。入退室管理システムにおいて、入室権限の付与や制限などが可能です。入退室管理システムで利用するカードには、接触タイプICカードや非接触ICカードタイプ、デュアルインターフェースタイプなどの種類があります。入退室管理システムの接触型ICカードは安定した通信環境が特徴的で、高いセキュリティ性が必要なクレジットカードやキャッシュカードなどに活用されています。接触タイプのICカードは表面にICチップが組み込まれており、カード認証機器に差し込むなどして確実にセットし認証しなければなりません。ICチップの接触の妨げにならないように、カード自体のデザインを抑えている点も特徴としてあげられます。入退室管理システムにおいてカード認証する際に、接触型は表面に汚れが付着していると正しく読み取れずエラーが起きることがあります。入退室管理システムで何度もカード認証を使用すると、カードが傷ついたり磨耗していきます。非接触タイプは、入退室管理システムにおいてカード認証する際に機器に触れずにかざすのみで本人確認が可能です。表面ではなく、内部にICチップとアンテナコイルが搭載されています。アンテナから発する電波を利用して、無線通信でデータ交換をします。カードの摩耗や損傷が少なく、汚れや湿気に強いのがメリットです。ICチップが外側に出ていないため、デザイン性の高いカードもあります。入退室管理システムにおいてカードケースに入れた状態でも認証できるため、その都度取り出す手間がなく利便性に優れています。入退室管理システムのカード認証のデュアルインターフェースタイプは、認証機器に差し込んでも、かざしても利用できます。ひとつのICチップで、接触タイプと非接触タイプの2種類のインターフェースを持っているカードです。クレジットカード機能と電子マネー機能を備えたカードなどに採用されています。
 
◎自動ドア対応のカード認証リーダーJJ1151
自動ドア対応で入退室管理システムに利用可能なカード認証機器JJ1151は、後付けが可能です。自動ドアの感知センサーの配線にそのまま接続して使用できます。認証装置本体は落ち着いた色味でシンプルなデザインです。入退室管理システム導入の際にマンションやオフィスなどの出入り口に設置しても、背景になじみやすく違和感がありません。入退室管理システムに適したJJ1151は、ICカード認証と暗証番号認証と2種類の認証方法に対応しています。入退室管理システムのカード認証にはMIFARE UIDが利用可能です。認証装置にカードをかざすのみで迅速に本人確認できます。入退室管理に利用可能なJJ1151には、ICカードを999枚まで登録することができ、パソコンに接続せずに機器において登録や抹消手続きが行えます。認証機器JJ1151に添付されている登録・削除・全削除カードを使い、誰でも手軽に操作ができます。本体前面にある数字のボタンにより、メニューから管理番号を利用して登録や削除することも可能です。入退室管理システムにおいてJJ1151の暗証番号認証を利用する場合には、本体前面の数字を使い決められた番号を入力して認証します。入退室管理に利用可能なカード認証装置JJ1151は、防雨形IPX3を備えています。IPXは、防滴・防水に対する保護等級のことをいいます。防雨形IPX3とは、鉛直から60度の雨により有害な影響を受けない規格のことを表します。そのため、屋外に面して雨風が当たりやすい場所にある自動ドアでも利用できます。入退室管理システムにおいて、インターホンと連動できることもJJ1151のメリットです。入退室管理システムのカード認証装置JJ1151をEM-A端子と接続することにより、マンションなどでは管理室に設置されているインターフォンの親機から自動ドアの鍵を解錠できます。訪問者がある度に出入り口まで出向く必要がなく、相手を確認してから開けられるため便利です。
 
◎入退室管理システムのカード認証機器JJ1151の導入事例
カード認証による入退室管理システムは、マンションなどの集合住宅や一般的なオフィスなどさまざまな場所に導入されています。
 
○企業の出入り口にカード認証機器JJ1151を導入した事例
建築業を営むある企業では、取引先の工務店関係者や依頼者など普段から人の出入りが多いため、機密情報管理の目的で入退室管理システムの導入を検討していました。自社ビルの出入り口の自動ドアにJJ1151を採用して、従業員に社員証と一体化したICカードを配布しました。入退室管理システムにおいてJJ1151とインターホンを連動させることにより、事務室から親機を使い自動ドアを解錠できるようになったため、セキュリティ性と利便性アップに貢献しました。
 
○マンションに入退室管理システムのカード認証装置JJ1151を導入した事例
あるマンションでは、入口に自動ドアが設置されていました。訪問セールスや勧誘、不審者対策のために、マンションのエントランスの自動ドアに入退室管理システムのカード認証装置JJ1151を採用しました。入居者は自動ドア付近にある認証装置にカードをかざせば出入りできます。宅配業者や設備管理業者などは、インターホンを押すと管理人室から自動ドアのカギを解錠できるようにしたため、高いセキュリティ性を保ちつつスムーズに出入りできるようになりました。
 
◎まとめ
東京に本社を置くカギの専門業者であるカギ舎では、入退室システムにおけるカード認証指機器に関わるさまざまな相談や依頼に対応します。カード認証による入退室管理システムの構築まで全て自社施工で行なっています。入退室管理システムの導入を検討される場合は、カギ舎までお気軽にご相談ください。

鍵交換や鍵紛失のカギトラブルでお困りですか?いつでもどこでも東京・横浜・川崎の全域に急行いたします

0120-69-0569
メールフォーム・LINEでのお問い合わせ

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の会社概要

カギ舎セキュスターズ株式会社

■本社
〒166-0012
東京都杉並区和田1-31-3
TEL:03-6454-1241
■事業所
杉並区和田1-25
中野区本町6-31-2
八王子市館町575-1
東京商工会議所
杉並警察ビル防犯協会所属

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の対応エリア

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎は東京都、埼玉県一部、横浜市、川崎市全域対応

【東京都】

中野区 新宿区 足立区 荒川区 杉並区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 江東区 品川区 渋谷区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 墨田区 豊島区 練馬区 文京区 港区 目黒区 北区 西東京市 三鷹市 調布市 武蔵野市 全域

【埼玉県】

和光市、新座市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市

【神奈川県】

横浜市 川崎市 全域