TEL:0120-69-0569
お問合せフォーム
MENU

サーマルセンサー機能で感染症拡大のリスクを軽減できる顔認証リーダーFE-500S

近年、福祉施設や医療機関、オフィスなどへ入退室管理システムの導入が進んでいます。入退室管理システムには、場所や状況によって特徴を活かした認証方法が採用されています。この記事では、生体認証のひとつである顔認証システムのメリットや、入退室管理システムに顔認証を導入する際に注意すべきポイント、サーマルセンサー機能を搭載した顔認証機器FE-500Sについてご紹介します。
 
◎顔認証リーダーを選ぶメリット
入退室管理システムに顔認証リーダーを導入すれば、建物においていつ、どの人物が出入り口を通過したか、どの部屋もしくはエリアに入室したかという記録を正確に残すことができます。セキュリティ性に優れた顔認証を入退室管理システムに導入したことが周知されれば、企業の従業員による内部不正の抑止力にも役立ちます。顔認証リーダーは、外部からの不法侵入の防止にも貢献します。オフィスには従業員だけではなく、取引先や施設管理業者、宅配業者や清掃員など多くの人が出入りしています。入退室管理システムに顔認証を採用すれば、入室許可を与えられたエリア以外への入室は不可能となります。サーバー室や重役室、金庫室などセキュリティ性の高いエリアの安全性が保たれます。入退室管理システムの認証方式には、あらかじめ決められた番号を認証リーダーに入力して本人確認する暗証番号認証や、ICカードをリーダーにかざして認証するカード認証など多くの方法があります。入退室管理システムの暗証番号認証の場合、番号を忘れてしまったり第三者に見られるなどのリスクが伴います。カード認証は、カードを自宅に忘れてきてしまったり失くした際に不正な入室に利用されてしまう可能性があります。顔認証システムであれば、番号を覚える負担がなくカードを不正に利用される不安はありません。入退室管理システムの生体認証には、顔認証のほかにも手の指紋の認証により本人確認を行う指紋認証があります。顔認証や指紋認証においては、出入り口付近に指紋を読み取るための専門機器を準備して取り付けなければなりません。KJ TECH japanの顔認証リーダーFE-500Sは、搭載されたカメラに顔を向けるのみで手軽に認証できるため、ストレスフリーで利用できます。顔認証は出入り口での認証だけではなく、スマートフォンやパソコンのロック解除にも利用されています。顔認証は身近で活用している認証方法であり、心理的な負担が少なく誰でも利用しやすいこともメリットといえます。カメラに顔を向ければ認証が可能なFE-500Sの顔認証リーダーは、指紋認証のように機器に直接触れる必要がありません。非接触の認証方法は、健康を脅かす感染症対策においても非常に有効といえます。
◎顔認証リーダーを導入する際のポイント
顔認証はなりすましが非常に困難で、入退室管理システムのなかでもセキュリティ性が非常に高い認証方法といえます。顔認証リーダーには、FE-500Sなど認証速度が1秒以下という製品や、1度に複数人の認証が可能な優れた製品があります。マスクをしたままでも顔認証が可能であったり、認証と同時に体温を測定できるリーダーもあります。顔認証リーダーにより登録できる顔の数が異なるため、公共施設やオフィスの規模に合わせてリーダーを選ぶことが重要です。入退室管理システムに顔認証リーダーを導入する場合には、デバイスタイプとクラウドタイプから選べます。顔認証のデバイス型は、入退室管理システムに顔認証リーダーを採用する際、ネットワーク利用のためにパソコンに接続する必要がなく機器単独で利用できます。顔認証機器に顔の情報の登録や記録、保存も可能です。保存したデータは、USBメモリなどで機器から引き出しパソコンで管理できます。デバイス型は認証速度が速く、ランニングコストが抑えられることもメリットです。顔認証のクラウド型は、インターネットシステムにより利用できます。パソコンで顔認証した人物の入室状況を記録し管理を行います。クラウドタイプはソフトウェアを利用するため、定期的なメンテナンスを行うことなくOSを常に最新の状態で使用できます。企業や施設で入退室管理システムを導入して顔認証を利用する場合には、個々の顔情報を事前に登録する必要があります。個人情報保護法においては、顔認証リーダーで利用されるデータは個人情報と定義されています。そのため、外部への情報流失に留意するなど情報の取り扱いには十分注意する必要があります。顔認証リーダーに顔のデータを登録する際には、データの利用について本人に通知することはもちろん、本人の許可なく顔に関するデータをほかの目的で利用しないよう徹底しましょう。入退室管理システムにおいて顔認証リーダーを採用する際、勤怠管理システムと連携させることで利便性を高めることが可能となります。勤怠管理とは、従業員の労働時間などについて正確に把握できる機能です。出勤時間や退勤時間はもちろん、時間外労働や欠勤、有給などに関するさまざまな情報を正確に把握して管理することにより、不要な残業を防ぐなど労働状況の改善が実現できます。
 
◎サーマルセンサー機能を備えた顔認証リーダーFE-500S
FE-500Sの顔認証リーダーは、画面に顔をうつすことで認証を行います。顔認証リーダーFE-500Sの認証速度は1秒以下と非常にスピーディーで、立ち止まらずに本人確認できます。最大で1度に5名まで同時に顔認証が可能なため、建物に入る際の混雑緩和に貢献します。FE-500Sから3m離れた場所からでも顔認証や識別が可能です。顔認証機器FE-500Sの顔の登録数は50,000人となっており、大規模な施設や従業員を多く抱える企業での利用に適しています。FE-500Sのサイズは、192mm×92mm×30mmで、スマートフォンのような縦長タイプの機器です。ブラックを基調とした本体のFE-500Sは落ち着いた色味であるため、建物や各エリアの出入り口など場所を選ばずに設置でき違和感がありません。顔認証機器FE-500Sに搭載されているLCD、つまり液晶ディスプレイは5インチIPSタッチスクリーンタイプです。5インチは画面の横幅が11.05cm、対角線は127mmです。IPSとはパソコンにも採用されている液晶パネルです。色の再現性が非常に高く、画質が良いとされており顔認証の認証精度アップにも貢献します。視野角度が広く色やコントラストの変化が少ないため、画像が見やすいことも特徴的です。顔認証リーダーFE-500Sは、画面に直接タッチして操作を行うタッチスクリーンタイプであるため、設定などの操作を行う際に使いやすくなっています。FE-500Sには2MPデュアルカメラが搭載されており、1枚の画像を撮るために2種類のレンズが内蔵されています。2MPは200万画像です。顔認証リーダーFE-500Sのデュアルカメラであれば、色と明度を別々のカメラレンズで把握できより多くの情報を取得できます。非常に精密な画像が撮影可能なため、高い認証精度を誇ります。FE-500SのCPUは2 core CPUで、メモリーは4GBのRAM、8Gのフラッシュです。顔認証機器FE-500SはFACE+マスク検出機能を備えており、認証時にマスクをつけていても正確な本人確認ができます。FE-500Sにはライブ検知機能があります。FE-500Sのこの機能を活用すれば、顔の画像や高解像度の動画の識別ができ不正な認証を防ぎます。顔全体を覆うような立体的な造りとなっている、いわゆる3Dフェイクマスクを着用して認証した場合も不正な認証だと判断できる性能を備えています。顔認証のほかにも、カード認証にも対応しているのがFE-500Sの特徴のひとつです。カードを顔認証リーダーFE-500Sにかざして本人確認を行います。カードは、標準装備でMIFAREカードが利用可能です。MIFAREは、海外の企業が開発し販売している非接触タイプのICカードです。オプション対応すればFeliCaカードの利用もできます。日本で開発されたFeliCaカードやMIFAREカードは、Suicaやパスモなどの交通系カード、電子マネーカードなどとして幅広く活用されています。オムロンサーマルセンサー付きの顔認証リーダーFE-500Sは、顔認証と同時に体温を測定できます。医療機関などの出入り口にFE-500Sを設置すれば、発熱している人物の入室を制限できます。顔認証機器FE-500Sがスキャン可能な温度は10度から60度です。FE-500Sから0.2mから0.6m離れていても体温を測れます。温度の精度は± 0.3℃とほぼ誤差はありません。
◎顔認証リーダーFE-500Sの施工事例
サーマルセンサー機能を備えた顔認証リーダーFE-500Sは、病院などの医療機関やオフィスなどに多く導入されています。体温がひと目でわかるため、感染症拡大のリスクを最小限に防ぐことが可能です。
 
○医療機関に顔認証リーダーFE-500Sを施工した事例
介護施設を併設したある病院では、道路に面した建物であるため入院患者や施設利用者が無断で外出する可能性がありました。その際にケガをしたり事故に遭うリスクがあることが以前から課題となっていました。問題解決に向けて、院内の入退室管理システムに顔認証リーダーFE-500Sを採用しました。病院の職員や入院患者、施設への入居者の顔に関する情報をFE-500Sにあらかじめ登録することで、顔認証によりパソコンからリアルタイムで、どのドアから誰が出入りしたのかを迅速に把握できるようになりました。そのため利用者の安全を確保につながり、外部からの侵入を防ぐことにも貢献しました。サーマルセンサー機能を搭載した顔認証リーダーFE-500Sであれば、病院の利用者に発熱の症状がある場合に入場を制限して別室に待機させるなどの対応が可能です。医療機関には、患者や施設の入居者のカルテなど個人情報が記載されている書類や薬品保管室など入室を制限すべき重要エリアが多く存在します。FE-500Sであれば、入退室管理システムにおいて事前に顔を登録することにより各部屋やエリアに入室権限を付与できます。
 
○オフィスのエントランスに顔認証リーダーFE-500Sを施工した事例
以前はICカードのみ利用可能な入退室管理システムを導入していました。カードの発行手続きや紛失した際のカードの無効化、再発行などに時間がかかり、カードの無断の貸し借りにより不正な行為が行われるリスクもありました。入退室管理システムのリニューアルに伴い、顔認証機器FE-500Sを導入しました。オフィスのエントランスに設置したFE-500Sで本人確認することで、事務手続きの簡素化や不法侵入などのトラブル解決につながりました。サーマルセンサー機能付きのFE-500Sは顔認証時に体の表面温度を測定できるため、発熱がある人物の入室を制限したり従業員の健康管理や感染症対策に貢献します。入退室管理システムへと顔認証機器FE-500S導入により、勤怠管理も可能となりました。建物の出入口に設置したFE-500Sにより入室や退室時刻を記録できれば、出勤や退出時間を正確に把握できます。従業員の勤務時間を正しく記録することは、不要な残業を防ぐことにも役立ちます。
◎まとめ
「入退室管理システム導入時に顔認証リーダーFE-500Sを採用したい」「体温測定機能のついた顔認証リーダーの利用を検討している」場合にはカギ舎にご連絡ください。東京に本社を置くカギの専門業者であるカギ舎では、顔認証リーダーFE-500Sについて丁寧にご説明いたします。詳しくはカギ舎の公式サイトからメールや電話でお気軽にお問い合わせください。

鍵交換や鍵紛失のカギトラブルでお困りですか?いつでもどこでも東京・横浜・川崎の全域に急行いたします

0120-69-0569
メールフォーム・LINEでのお問い合わせ

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の会社概要

カギ舎セキュスターズ株式会社

■本社
〒166-0012
東京都杉並区和田1-31-3
TEL:03-6454-1241
■事業所
杉並区和田1-25
中野区本町6-31-2
八王子市館町575-1
東京商工会議所
杉並警察ビル防犯協会所属

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の対応エリア

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎は東京都、埼玉県一部、横浜市、川崎市全域対応

【東京都】

中野区 新宿区 足立区 荒川区 杉並区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 江東区 品川区 渋谷区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 墨田区 豊島区 練馬区 文京区 港区 目黒区 北区 西東京市 三鷹市 調布市 武蔵野市 全域

【埼玉県】

和光市、新座市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市

【神奈川県】

横浜市 川崎市 全域