TEL:0120-69-0569
お問合せフォーム
MENU

顔認証を用いた入退室管理システム

入退室管理システムを導入すると、入室した人物・時間・場所の情報を一元管理できます。人の出入りの情報を把握することで、不審者の侵入防止や勤怠管理の簡略化など、さまざまなメリットをもたらします。入退室管理は、建物・人員・安全管理するうえで、重宝するシステムです。鍵の解錠方法はカード型や暗証番号などありますが、紛失・盗難のリスクや、暗証番号を失念する恐れがあります。リスクヘッジとして、注目を集めている解錠方法は生体認証のひとつである顔認証です。顔認証は、より個人の識別が可能になり、紛失・盗難のリスクもありません。この記事では、顔認証を用いた入退室管理システムについてご紹介します。

カギ舎株式会社はセキュリティ企業株式会社KJ-TECHの正規代理店です。

◎入退室管理システムの認証方法
ビル・商業施設など、不特定多数の出入りが多い場所で力を発揮するシステムが入退室管理システムです。入退室管理システムは、出入りした人物の制限と管理・立ち入れる場所の制限・鍵の開閉を管理できるシステムになります。入退室管理システムが導入された建物・部屋に入る時は、あらかじめ決めた鍵が必要になります。入退室管理システムの鍵の種類は大きく分けて、カード認証、暗証番号認証、スマートフォン、顔認証・指紋認証・虹彩認証といった生体認証があげられます。カード認証は持ち運びが便利ですが、物理的な鍵と同様、盗難・紛失・流用のリスクがあります。暗証番号認証は、鍵を持つ必要はありませんが、書き留めたメモの紛失や、記憶忘れもあり得ます。また、暗証番号を変更した際の連絡方法も配慮が必要です。スマートフォンは、社員の端末を使用することで、導入機器のイニシャルコストの削減などメリットがありますが、スマートフォン本体の充電が切れた際は、入室が難しくなります。顔認証や指紋認証、虹彩認証といった生体認証は、入室権限が付与された本人のみ解錠が可能です。人の身体が鍵になるため、紛失・盗難のリスクはありません。生体認証とは、顔・指紋・虹彩など個人によって特徴が異なる身体的情報を入退室管理システムの鍵として用いる認証方法です。顔や指紋など、個人により異なる要素を鍵として使用するため、盗難・紛失することもなく、複製やなりすましを未然に防ぐことが可能です。顔認証は、個人を識別する能力が極めて高いことから、機密情報を扱っているオフィスでも高度なセキュリティが実現できます。顔認証は、専用のカメラに顔を向けるだけ、もしくはカメラの画角に入っていれば歩いていても顔認証できるリーダーもあるため、指紋認証と違い立ち止まらずに入室することが可能です。顔認証を導入すれば、両手に荷物を抱えていても、荷物を持ち直す必要はありません。カメラの画角に入った複数名の顔認証を同時に行えるリーダーもあります。万が一、顔認証の登録をしていない人が含まれていたら、顔認証エラーとして周囲に通知できます。

 
◎入退室管理システムの導入目的とメリット
入退室管理システムを導入する目的として「建物・オフィスのセキュリティ強化」「制限エリアへの入室管理」「入退室した人物と日時の把握」「複数拠点の入退室を一元管理」があげられます。多くの企業や施設が対策を講じたいと考えている身近な課題です。これらの課題は、入退室管理システムを導入することで、改善・解決することが可能です。入退室管理システムは、出入りする人物の制限と管理・立ち入れる場所の制限・鍵の開閉を一元管理できます。不特定多数の出入りが多い場所でも、入退室管理システム用いて、室内・エリアへの入室権限を付与する相手を指定することで、不審者の侵入を事前に予防し、セキュリティ強化が図れます。人感センサーのみで開閉する自動ドアや、安全性に不安を抱える鍵しかない場合でも、入退室管理システムを取り入れることにより、防犯効果が飛躍的に上昇します。情報漏えいが起きてはならない、より機密性の高いエリアがある場合は、入退室管理システムを導入することで、さらに立ち入れる人を制限することが可能です。企業内でも、特定の人の間のみで共有される情報は多くあります。出入口以外にもリーダーを複数設置することで、立ち入る人を限定し、機密情報の流出を防ぐ効果も期待できます。入退室管理システムを通じて、入退室した人物とその日時、入室した場所を把握・管理することで、社員の勤怠管理を行うこともできます。別の視点から見ると、入退室管理システムにより、記録が残り管理されることは、管理される側の気持の引き締めにもつながります。間違えて入ってはいけないエリアに入ることもなくなり、コンプライアンス違反を事前に防ぐ効果も見込まれます。複数拠点を持っている企業や施設にとって、入退室管理システムの導入と管理に関する業務負担軽減には、強い関連性があります。入退室管理システムを導入した拠点全ての入退室に関する情報を一元管理できるため、拠点ごとに手間をかけてそれぞれ確認するのではなく、ひとつの入退室管理システム管理画面で複数の拠点の管理を行うことが可能です。管理部門の方にとっては、業務負担の軽減だけではなく、効率化も図れます。入退室管理システムと社内で使用しているシステムの連携ができる場合、勤怠管理や業務連携など、業務負担のさらなる軽減に効果が期待できます。社内や施設内で使用しているシステムに連携できる余地があることが前提ですが、入退室管理システムと連携できた場合は、業務の効率化や負担軽減に大きく貢献します。入退室管理システムの実装により、負担が減った分、ほかの業務に力を入れることができるため、企業・施設としてのパフォーマンス向上の実現が見込まれます。防犯や安全面、情報漏えいといったセキュリティ強化や、勤怠管理を一元化して、企業の課題は改善、解決の方向へ動き出します。
◎顔認証を導入して得られるメリット
入退室管理システムを利用すると決めたら、どのような認証方法にするか決めないといけません。入退室管理システムでは顔認証が多く採用されています。顔認証とは、目・鼻・口のような顔のパーツや輪郭、位置や大きさなど、個人により異なる顔の特徴を用いて、個人の特定と照合を行う認証方法です。顔認証と同じ生体認証の指紋認証の場合、指紋を登録する必要がありますが、これに心理的負担を感じる人は少なくありません。しかし、日常において、社員証や利用証には顔写真付きのものが多くあることから、顔認証は心理的に受け入れやすい認証方法としても知られています。また、感染症対策でマスクをしたままで顔認証可能なリーダーも多く登場しています。高度な個人識別能力を有し、セキュリティ面でも安心な顔認証を入退室管理システムの鍵にして得られるメリットは多くあります。個々の顔を入退室管理システムの鍵として利用する顔認証は、カードを出す手間や紛失のリスクもなく、顔認証登録した本人がいるだけで入室できます。とくに介護施設や病院など、介助をしている時も介護者から手を放す必要がなく、資料など大きい荷物を抱えたままでも顔認証により解錠でき、利便性に優れています。顔認証は、個人によって特徴が異なる顔の情報を利用しているため、なりすましや物理的な鍵のように流用・複製ができません。また、暗証番号の流失のリスクもないため、防犯・セキュリティ強化面で効果を発揮します。複数名を同時に識別できる顔認証機能を導入した場合、照合できなかった人物に対しては、入退室管理システムよりエラーとして、周囲や管理者に知らせることもできます。近年はカメラの画角に顔が収まれば、歩いたままでも顔認証が可能なウォークスルー顔認証を取り入れたリーダーもあります。同じ生体認証である指紋認証や虹彩認証は、特定の指や目をかざす必要がありますが、顔を鍵とする顔認証には、立ち止まらずにスムーズに入室できる機能も備えられています。個々の識別に優れた顔認証を用いた入退室管理システムを導入することで、セキュリティレベルの高いエリアへの入室を制限し、機密情報の漏えい防止に貢献ができます。顔認証を用いて制限エリアを設けることは、会社のコンプライアンス向上にもつながります。
◎ KJTECH&KJTECH japanの顔認証リーダー
顔認証は、高度な個人識別能力を有し、セキュリティ面でも優れた認証方法です。なかでも顔認証に対応しているKJTECH&KJTECH japanの製品は、世界最高水準のセキュリティ技術と品質を有し、50カ国以上での販売実績を誇っています。顔認証や指紋認証、暗証番号認証、カード認証など、目的や規模に合わせた認証方法が選べ、入退室管理システムに取り入れることが可能です。KJTECH&KJTECH japanの顔認証に対応したリーダーは「FE-400」「FE-500」「FE-600」になります。


FE-400のサイズは183mm×56mm×34.6mmと、スリムな直方体の顔認証リーダーなので、狭い場所へも設置することが可能です。カメラの範囲は1m、認識速度は1秒以下(10K1:Nモード)と速やかな照合が可能です。マスクをしていても顔認証ができるマスク検出機能も有しています。また、顔認証以外にカード認証にも対応しているので、入退室管理システムを構築する際に、部屋によって認証方法を分けることも可能です。

FE-500のサイズは192mm×92mm×30mm、スマートフォンを少し大きくしたイメージの顔認証リーダーです。カメラの範囲は3m、認識速度は1秒以下(50K1:Nモード)、より広範囲で速やかな顔認証を実現しています。マスク検出機能と最大5名まで同時に認証します。顔認証以外にカード認証にも対応しています。


FE-600のサイズは192mm×92mm×30mm、FE-500と同じサイズの顔認証リーダーです。カメラの範囲は3m、認識速度は1秒以下(50K-Face1:Nモード)、と広範囲で速やかな照合に優れています。マスク検出機能と同時に5名まで認証が可能です。顔認証以外ではカード・指紋認証から選べます。
 
顔認証のリーダーごとに特徴がありますが、共通していえることは世界最速レベルの顔認証速度の速さです。FE-400、FE-500、FE-600は、素早い個人識別速度と顔の一部が隠れていても顔認証が可能な高い機能性を持っています。
 
◎顔認証リーダーを用いた入退室管理システムの業種別活用例
顔認証による入退室管理システム、は企業だけではなく介護施設やジムなど、不特定多数が出入りする多くの建物に導入されています。
 
○企業に入退室管理システムを導入
ある企業では、複数拠点のセキュリティ強化・入退室記録の管理を目的に、顔認証を鍵として使用した入退室管理システムを導入しました。FE-600の顔認証を実装した結果、数百名の社内外スタッフの勤怠管理の一元管理を実現、入退室できる人物を設定することでセキュリティが強化し、取引先の信頼・安心感向上につながりました。



 
○介護施設に入退室管理システムを導入
介護施設では、入居者・家族・職員の安心安全、セキュリティ強化を行うために、顔認証による入退室管理システムを導入しました。当初は指紋認証を検討されていましたが、介助をしながら指をかざすことが手間だったため、FE-500の顔認証を選択しました。顔認証システム導入後は防犯面において、従前以上に安心できるようになりました。外出予定ではない方が外に出た場合、職員に共有される仕組みも構築したため、顔認証済みの入居者の安全も確保できています。

 
○フィットネスジムに入退室管理システムを導入
24時間営業のフィットネスジムでは、カードの流用によるなりすまし対策として、顔認証による入退室管理システムを導入しました。顔認証リーダーは、スリムサイズでカラーバリエーションが豊富なFE-400を採用。複製・なりすましができない顔認証を使用することで、不正入室とは無縁の安心・安全な24時間運営が実現しました。

 
◎まとめ
入退室管理システムは、入室した人物・入退室した日時・入室場所の情報の一元管理が可能です。導入後は、建物・オフィスのセキュリティ強化や気密性の高いエリアの入室制限、入退室の記録と管理、複数拠点の入退室を同時に把握できるメリットが生まれます。身体的特徴を使用して個人を識別する「顔認証」は優れた認証能力を有し、セキュリティ強化を実現します。紛失・盗難・流用・記憶忘れ・なりすましのリスクを回避できる顔認証は、多くの企業・施設で導入されています。KJTECH&KJTECH japanの顔認証を用いた入退室管理システムのことはカギ舎へお問い合わせください。

鍵交換や鍵紛失のカギトラブルでお困りですか?いつでもどこでも東京・横浜・川崎の全域に急行いたします

0120-69-0569
メールフォーム・LINEでのお問い合わせ

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の会社概要

カギ舎セキュスターズ株式会社

■本社
〒166-0012
東京都杉並区和田1-31-3
TEL:03-6454-1241
■事業所
杉並区和田1-25
中野区本町6-31-2
八王子市館町575-1
東京商工会議所
杉並警察ビル防犯協会所属

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の対応エリア

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎は東京都、埼玉県一部、横浜市、川崎市全域対応

【東京都】

中野区 新宿区 足立区 荒川区 杉並区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 江東区 品川区 渋谷区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 墨田区 豊島区 練馬区 文京区 港区 目黒区 北区 西東京市 三鷹市 調布市 武蔵野市 全域

【埼玉県】

和光市、新座市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市

【神奈川県】

横浜市 川崎市 全域