TEL:0120-69-0569
お問合せフォーム
MENU

入退室管理システムにおける二重認証のセキュリティ

多くのオフィスや店舗などで採用されている入退室管理システムは、カード認証や顔認証ができる機器を利用しています。なかには、顔認証とカード認証の2種類の認証方式が利用可能な二重認証に対応している機器もあります。この記事では、入退室管理システムにおける顔認証やカード認証のそれぞれの仕組み、二重認証できる顔認証やカード認証のメリット、二重認証が可能なKJTECHjapanの製品をご紹介します。
 
◎入退室管理システムにおける二重認証
顔認証やカード認証などひとつの認証方法、もしくは二重認証により、建物の出入り口や各エリア、特定の部屋への入室や退室の記録や管理を行う仕組みを入退室管理システムといいます。アクセスコントロールシステムと呼ばれることもあり、何月何日にどの人物がどこのエリアに入退室したのかを、正確になおかつ迅速に把握できるのがその大きな特徴としてあげられます。二重認証が可能な顔認証やカード認証機器、出入り口付近や通路に設置された監視カメラ、入退室管理するためのパソコンやソフトウェアなどを合わせた全体を入退室管理システムと呼ばれることが多いです。顔認証とカード認証の二重認証ができる入退室管理システムをオフィスや店舗、施設に導入することにより、それぞれに入退室の権限を与えることが可能になるため、外部からの不法侵入や不審者の入場によるトラブル防止に役立ちます。二重認証を社外秘や取引内容など、とくに機密性の高い文書を管理するエリアに採用すれば、認証にひと手間かかるものの、内部からの情報漏洩を防ぐことが可能です。 二重認証できるカード認証や顔認証機器は、オフィス全体のセキュリティ強化につながります。顔認証やカード認証による二重認証の入退室管理システムを導入することにより、オフィスにおいて従業員の出勤や退勤時間を正確に把握する勤怠管理がスムーズに行えます。二重認証の入退室管理システムにより勤怠管理を行うことは、不要や残業を防いだり有給休暇のスムーズな取得など、労働環境の改善にも貢献します。
 
◎二重認証に用いられる顔認証システム
近年はさまざまな分野で人工知能、つまりAIが導入されています。人工知能においては、膨大な量のデータを迅速に処理・分析することが可能となっています。AIの技術は、二重認証可能な入退室管理システムの顔認証にも採用されています。二重認証にも利用される顔認証は、人間の身体の一部を使用して本人確認を行う生体認証のひとつです。決められた番号を認証機器に入力して入室する暗証番号認証やカード認証と組み合わせて二重認証を行います。二重認証で採用される顔認証は、人間の顔の中の目鼻、口などの位置や輪郭を読み取り認証を行います。認証する際にはカメラで撮影した映像から人の顔を検出し、どの人物の顔なのかを見極めるために特徴点を探します。その後特徴点を精密な特徴量へ変換して数値化します。事前に登録している顔のデータと一致すれば、本人確認が完了し出入りが可能となります。顔認証に使用されるデータは盗まれ不正利用されることを防ぐために、暗号化して保存されます。二重認証可能な顔認証の認証方法には、2D認証方式と3D認証方式があります。2D認証、つまりビジュアル方式は顔全体を平面的に認証する技術を採用しています。データベース上の人の目や鼻、口の位置などの顔に関する情報を照合して認証を行います。IR方式とも呼ばれる3D認証は、赤外線センサーを活用して顔を立体的に認識して照合し本人確認を行います。二重認証にも利用されている3D認証は、顔写真やスマートフォンなどの画像を使った認証はできないため非常に認証精度は高くなっています。
◎二重認証に用いられるカード認証システム
ドア付近に設置されたカード認証機器に情報を読み込ませて本人確認を行うのがカード認証システムです。カード認証には、顔認証や指紋認証と組み合わせて二重認証が可能な機器もあります。カード認証機器には、差し込みタイプとタッチタイプがあります。カード認証の差し込み型は、カード認証機器に直接カードを差し込んだり、スライドさせることで認証して解錠します。カード認証のタッチ型は、認証機器にカードをかざすことによりカギを開けます。カード認証機器を使用する場合には、カードキーが必要となります。カードキーとは、その名の通りカード状のカギのことを指します。カード認証機器に利用可能なカードには、磁気タイプとICカードタイプがあります。カード認証の磁気カードはカード表面に磁気テープが付いています。カード認証に使用するICカードにはICチップが内蔵されています。ICカード認証に使用されるカードには、FeliCaとMifareがあります。FeliCaは日本の有名な企業であるSONYが開発した、ICチップ搭載型のカードですSuicaやパスモなど日本で使われている交通系のICカードにも採用されています。Mifareは海外に拠点を置く企業が作成したカードです。低コストで製造できることから、日本以外にも多くの国々で広く普及しています。
 
◎顔認証とカード認証による二重認証
入退室管理システムの認証方法は、組み合わせて二重認証を行うことが可能です。二重認証に用いられるカード認証は、カギの代わりとして使用するカードの携帯しやすさがメリットとしてあげられます。プラスチック製で薄いICカードはカードケースや財布などに入れて手軽に持ち運べます。オフィスなどで社員証と一体型のカードを作成すれば、ネックストラップにカードを入れて持ち運べるため利便性が高く、紛失するリスクを軽減できます。リーダーにICカードをかざすのみで認証できるカード認証機器であれば、非接触であるため衛生的で感染症予防にも効果的です。カード認証用のICカードに埋め込まれているICチップは、ユーザーの固有IDや識別情報などの重要な情報が暗号化され書き込まれています。そのためカードの偽造が非常に困難で、複製されるリスクも低くなっています。さらにセキュリティアップするために、暗号化された固有IDを活用して入室の権限の付与や制限などができるカードもあります。二重認証に用いられる顔認証では、他人へのなりすましが非常に難しいことがメリットとなっています。万が一、本人になりすまして認証を行おうと試みても、照合した際の人物画の顔を画像ログとして残し保存できます。そのため管理者がチェックすることにより当該者の特定が迅速に行え、不正な入室などのトラブルを未然に防げます。カード認証の場合は、紛失の可能性がゼロではありません。生体認証のひとつである顔認証であれば体がカギとなるため、紛失するリスクがなく高いセキュリティを誇ります。顔認証機器のなかには、体温測定できるサーモカメラが内蔵されている温度測定機能を搭載している製品があります。顔認証機器のサーモカメラの活用により、高い熱がある場合には音声などにより知らせオフィス内への入室を制限できます。二重認証できる機器のなかには、マスクをしたままでの認証が可能なマスクモードや、カメラに顔を向けて通り過ぎるのみで認証できるウォークスルー認証を採用している製品もあります。入退室管理管理システムの認証機器は、カード認証や暗証番号認証、指紋認証や顔認証などさまざまな認証方法に対応しています。機器により顔認証とカード認証による二重認証、暗証番号と指紋認証による二重認証など、さまざまな認証方法から使いやすいもの、それぞれのオフィスに適したものを選べることも二重認証のメリットといえます。二重認証であれば、万が一他人のカードを利用してカード認証するなどの不正な行為が行われても、顔認証ではなりすましが難しいため不法侵入を防げます。
 
◎KJTECHjapanの顔認証・カード認証機器
入退室管理をする上での利便性やセキュリティ性に優れているのが、KJTECHjapanの製品です。KJTECHjapanの認証機器は、顔認証+カード、顔認証+暗証番号といったような二重認証に対応ししています。
 
○FE-400
KJTECHのFE-400は、顔認証とカード認証の二重認証が可能です。1秒以内でスピーディーに顔認証ができ、マスクをしたままでも顔認証可能となっています。本体は56mm×183mm×34.6mmとスリムサイズであるため、小規模のオフィスにも導入が可能です。FE-400の容量は8GB ROM+512MB RAMとなっており、10,000人までのユーザーの顔登録ができます。EMPROX & MIFAREカードのほかにも、交通系ICに使われている技術である近距離無線通信Near Field Communication、通称NFCのカード認証に対応しています。
○FE-500
顔認証やカード認証に対応しています。認証速度は0.1秒と世界最速レベルを実現しています。本体サイズは192mm×92mm×30mmです。画面をタッチして手軽に操作できるタッチパネルタイプであるため、利便性に優れています。顔認証のなかでも、赤外線センサーにより人間の顔を立体的に捉えて認証を行う3D認証方式を採用しているため、他人によるなりすましはほぼ不可能といえます。FE-500は、顔認証で同時に3〜5名まで認証することができます。複数の人数を同時に認証可能な顔認証であれば、オフィスで起こる共連れと呼ばれる不正な行為を防げます。認証機器から2〜3メートル離れた場所からでも顔認証ができます。FE-500はマスクやメガネをつけたままでも認証できるため、顔認証するたびに外す必要がありません。顔認証の登録人数は3,000名〜50,000名以上です。人種を問わずに顔を識別でき、二卵性双生児も見分けられる高精度を誇ります。顔認証可能なFE-500には、映像内で人や物の動きを検知するとともに記録を行う動体検知機能が搭載されています。
 
○KJ-3500
指紋認証やカード認証、暗証番号認証が可能です。指紋認証機能によりオフィスにおける従業員の入退室管理を正確に行い、カメラ機能で不正行為を未然に防げます。世界最速クラスの0.1秒で指紋の認証ができます。KJ-3500には1.3Mピクセルカメラが内蔵されており、写真は10,000枚まで、履歴は50万件まで保存が可能です。オプションで真皮認証を導入することで、汚れ、乾燥、水濡れの多い業種においても、優れた認証精度を発揮します。
 
◎KJTECHjapan認証機器の二重認証導入事例
顔認証とカード認証の二重認証ができるKJTECHjapanの認証機器は、オフィスなどさまざまな場所に採用されており年々ニーズが高まっています。
 
○オフィスにFE-400を導入した事例
あるオフィスでは、会社の出入りやサーバー室など重要性の高いエリアに、カード認証と顔認証の二重認証ができるFE-400を導入しました。FE-400は顔認証速度が1秒以内と非常に速く、カード認証機器にカードをかざすとともに顔認証用のカメラに顔を向けるだけで素早く本人確認が可能です。そのためオフィスの朝の出勤時の混雑が軽減されました。二重認証により機密情報保管室などのエリアのセキュリティ性アップにつながり、管理業務の効率化にも役立ちました。
 
○店舗兼オフィスにFE-500を導入した事例
店舗兼オフィスの移転に伴い、顔認証とカード認証の二重認証が可能なFE-500を導入しました。カード認証に加えてなりすましが困難な顔認証での⼊退室管理システムを構築することにより、セキュリティ性が向上しました。二重認証可能なFE-500を採用したことにより、オフィスでの従業員出勤や休日の管理もスムーズに行えるようになりました。
◎まとめ
顔認証とカード認証の二重認証にすることで、個々の入退室管理や強固なセキュリティシステムを構築できます。カギの専門業者であるカギ舎では、顔認証やカード認証での二重認証が可能なKJTECHjapanの製品の導入や設置などに関する、さまざまな依頼や相談に対応しています。入退室管理システムを導入するにあたり、顔認証とカード認証を使った二重認証を採用した場合は、お気軽に当社までお問い合わせください。

鍵交換や鍵紛失のカギトラブルでお困りですか?いつでもどこでも東京・横浜・川崎の全域に急行いたします

0120-69-0569
メールフォーム・LINEでのお問い合わせ

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の会社概要

カギ舎セキュスターズ株式会社

■本社
〒166-0012
東京都杉並区和田1-31-3
TEL:03-6454-1241
■事業所
杉並区和田1-25
中野区本町6-31-2
八王子市館町575-1
東京商工会議所
杉並警察ビル防犯協会所属

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の対応エリア

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎は東京都、埼玉県一部、横浜市、川崎市全域対応

【東京都】

中野区 新宿区 足立区 荒川区 杉並区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 江東区 品川区 渋谷区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 墨田区 豊島区 練馬区 文京区 港区 目黒区 北区 西東京市 三鷹市 調布市 武蔵野市 全域

【埼玉県】

和光市、新座市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市

【神奈川県】

横浜市 川崎市 全域