セキュリティに優れたカバスターのドアノブ交換
空き巣は、ピッキングやサムターン回しなど、さまざまな手口を使って不正解錠を行います。鍵をかけていれば建物の安全を守れるというわけではありません。建物のセキュリティを高めるためには、玄関扉や勝手口に取り付けられている鍵の防犯性能を高める必要があります。ドアノブと鍵が一体になっている場合は、ドアノブ自体の交換を行います。この記事では、ドアノブを交換することで、どのように防犯性能を高めることができるのか、また防犯性能が高いカバスターの交換用ドアノブについてご紹介します。
◎ドアノブ交換がもたらす防犯効果
ドアに取り付けられている錠前には、さまざまな仕組みがあります。鍵穴が付いていて鍵をさしこむ筒はシリンダーと呼ばれています。ドアノブやレバーハンドルとシリンダーが別々に取り付けられている錠前だけでなく、ドアノブの中心にシリンダーが埋め込まれている一体型の錠前もあります。建物のセキュリティを高めるために、防犯性の高い鍵に変える際、シリンダーが別で付けられている錠前はシリンダーの交換を行いますが、ドアノブとシリンダーが一体型になっている錠前の場合は、ドアノブ自体を交換する必要があります。防犯性能が高いシリンダーが内蔵されているドアノブやドアノブ自体に防犯機能が付いているドアノブに交換するなら、建物のセキュリティを強化することができます。 防犯性能が高いドアノブに交換することで、さまざまな防犯対策につながります。 まず大きく効果が期待できるのがピッキング対策です。ピッキングとは、鍵穴に特殊な工具を入れて操作し、外から解錠する不正侵入の手口のひとつです。鍵の種類によってピッキングされやすい鍵があり、昔は一般的に使用されていたディスクシリンダー錠やピンシリンダー錠はピッキングされやすい鍵といわれています。ピッキングされにくい鍵は、ウェーブキーやディンプルキーなどです。ピッキングされやすい鍵の場合、1分程度あればピッキングで解錠されてしまうため、ピッキングに強い鍵が付いているドアノブに交換することで防犯対策を行うことができます。 防犯性の高いドアノブに交換することで、サムターン回し対策になります。サムターンとは、ドアの内側から鍵の施解錠をするときに回すつまみのことをいいます。簡単に操作できるので多くの建物で使用されていますが、外側からサムターンを回して解錠する不正侵入の手口があり、その行為はサムターン回しと呼ばれています。サムターン回しの方法はさまざまで、ドアスコープを外したりドアに穴を開けたり、郵便受けやドアのすき間などを使って器具を入れ、サムターンを操作する手口などが取られています。サムターンカバーを付けるといった対策もできますが、サムターン対策用のドアノブに交換して、サムターン回し対策を行うこともできます。 ほかにも、破壊による解錠に対しても対策を行えます。不正侵入の手口には、鍵穴やドアノブを破壊して侵入する手口もあります。かぎ穴壊しに対する耐性が強いシリンダーが内蔵されているドアノブに交換することで、セキュリティを強化することができるでしょう。万が一、ドアノブの鍵を紛失してしまったときは、ドアノブ自体を交換することで防犯対策を行うことができます。ひとつなくしてもスペアキーを使えばいいと考えるかもしれませんが、第三者など誰かに拾われていると、侵入されてしまう恐れがあるため、ドアノブの交換を行った方が安全安心です。個人情報がわかるものと一緒に紛失した場合や悪意のある人に拾われた場合など、鍵があれば容易に侵入されてしまいます。紛失した場合は、すぐにドアノブ交換を専門業者へ依頼しましょう。

◎カバスターの交換用ドアノブ
防犯対策のためにドアノブを交換する必要がある場合でも、さまざまなメーカーで交換用のドアノブが製造されています。そのなかでもセキュリティ性能が高いドアノブとして「カバスターの交換用ドアノブ」があります。カバスターのドアノブは、ドイツに本社があるドルマ社とスイスに本社があるカバ社が合併したドルマカバ社が製造しているドアノブです。ドルマカバ社は、高性能のディンプルシリンダーキーやセキュリティゲートなど建物で使用するさまざまなセキュリティ製品を開発しています。カバスターの交換用ドアノブは、鍵をかけるためのシリンダーとドアノブが一体型になっているドアノブで、日本の主要メーカーのドアノブが取り付けられているドアであっても交換することが可能です。カバスターの交換用ドアノブには、防犯性が高いドルマカバ社のシリンダー「カバスターネオ」が装備されています。カバスターは、シリンダーの性能が良いだけでなく、ドアノブ自体にも防犯に効果的な機能が内蔵されています。カバスターの交換用ドアノブに内蔵されているセキュリティ機能のひとつは、サムターン回し対策のセーフティサムターンです。セーフティサムターンは、外出モード、在宅モード、就寝モードという3つの施錠モードを設定することができる機能です。外出モードと就寝モードに設定すると、サムターンが空転する状態になるため、外部から穴を開けたりドアスコープから器具を通したりしてサムターンを回しても、空転するだけで解錠することができません。施錠モードを変更する操作は、内側のシリンダーのキー操作によって簡単に行うことができます。まず、内側のシリンダーに鍵をさし込んで右に90度回転させてから鍵を押し込みまず。そして、押し込んだ状態のまま左に90度回転させてから鍵を引き抜きます。内側で施錠してからこの操作を行うと就寝モードとなり、操作を行ってから外側で施錠をすると外出モードとなります。カバスターの交換用ドアノブは、このようなセーフティサムターンによって、サムターン回しによる不正侵入を防ぐことができるため、外出しているときや家の中にいるときでも安心することができます。カバスターの交換用ドアノブには、カム送り対策も施されています。カム送りとは、ピッキングと同じように外部から器具を使用して鍵を開ける、空き巣の手口のひとつです。ピッキングは鍵穴に器具をさし込んで操作するのに対し、カム送りはシリンダーとドアのすき間から器具をさし込んで操作して、鍵を開ける手口です。ピッキング対策がされているドアノブであっても、カム送り対策もされているとは限りません。カム送り対策がされていないドアノブの場合、カム送りによって解錠されてしまう危険性がありますが、カバスターの交換用ドアノブはカム送り対策もされており、その点でもセキュリティ性能の高いドアノブです。

◎防犯性能の高いカバスターネオ
カバスターのドアノブに内蔵されているシリンダーは、カバスターネオという高性能ディンプルリバーシブルキーで、ピッキングや鍵穴壊しなどの空き巣の手口に対して高いセキュリティ性を持つ製品です。さまざまな種類がある鍵のなかでも、ディンプルキーは防犯面で強い鍵といわれています。一般的な鍵は、表面や側面にギザギザした山が付いているのが特徴ですが、ディンプルキーはそれだけでなく表面や側面に大きさの違う丸いくぼみがいくつも付いているのが特徴です。通常、鍵穴のなかには何本かのピンがあり、鍵のギザギザした部分とピンが合致すると鍵が回せる仕組みとなっています。一般的な鍵は、1方向や2方向にピンが付いていますが、ディンプルキーは、3方向以上にピンが付いており、表面や側面のギザギザだけでなく、丸いくぼみともピンが一致しなければ、鍵が回らない仕組みになっています。ピンの方向やピンの数が増えれば増えるほど複雑な構造になりピッキングしにくくなるため、ディンプルキーはピッキングに強い鍵といわれています。カバスターの交換用ドアノブに内蔵されているカバスターネオは、ディンプルキーのなかでも性能が高いシリンダーで、最大でピンの配列が5列、ピンの数が26と複雑な構造をしているため、よりピッキングに強い鍵となっています。ピッキングに耐えられる時間をチェックするテストでは、耐ピッキング性能10分以上という結果が出ています。空き巣は5分以内に侵入できないと諦めるといわれているため、カバスターネオのような耐ピッキング性能の高い鍵は、防犯対策に有効です。またカバスターネオの、ピンの数や組み合わせの違いから製造が可能なシリンダー数を表す鍵違い数は、2兆2千億通りと膨大です。それほど精密な構造をしているため、ピッキングが難いだけでなく、簡単に複製することもできません。悪意がある人に勝手に鍵をコピーされて侵入されてしまうという被害に遭うこともないため、安心できます。さらに、カバスターネオに内蔵されているピンは超硬ピンと言われる頑丈なピンで、ピン自体が破壊に耐えられるように製造されています。空き巣の手口には、鍵穴を無理やり壊して侵入する手口もありますが、カバスターネオはそのような鍵穴壊しなどの手口に対しても有効です。テストでは耐かぎ穴壊し性能が5分以上という結果が出ています。空き巣犯は、侵入する前に下見をすることが多く、下見した時点で防犯性能が高い鍵が付いていると、空き巣犯から狙われにくくなると言われているため、カバスターネオが内蔵されているカバスターのドアノブに交換することで、セキュリティを強化することができます。
◎カバスターの鍵登録システム
ドルマカバ社では、独自の鍵登録システムを採用しており、さらにセキュリティ性を強化しています。カバスターの交換用ドアノブに内蔵されているカバスターネオも、この鍵登録システム対応のシリンダーです。カバスターの鍵登録システムは、純正のスペアキーをドルマカバ社で直接作成するシステムとなっており、不正に合鍵が作られないような仕組みが作られています。一般的にほかのメーカーの製品は、マスターキーに刻印されているナンバーがあれば複製できる場合が多いですが、カバスターネオの場合、事前に所有者登録を行い、所有者しか知らない情報を伝えないと複製できないようになっています。カバスターネオの鍵登録やスペアキーの作成はオンラインで行うことができ、スペアキーの作成を依頼するときはドルマカバ社の専用サイトから発注を行います。その際、カバスターネオの鍵ナンバーと暗証番号のダブル認証が必要で、情報を照合して合っていればスペアキーの作成となります。カバスターネオのスペアキー作成には10日から14日ほどかかり、作成後は代金引換郵便で自宅へ届けられます。ディンプルキー自体、複製が難しい鍵ですが、カバスターネオは鍵登録システムによって鍵の所有者しかコピーできない仕組みができているため、さらにセキュリティが強化されています。

◎カバスターのドアノブ交換
カギ舎は、ドアと鍵の専門業者として、鍵の修理や交換はもちろん、カバスターのドアノブへの交換工事も承っております。作業を行うのは、すべて熟練した技術を持つ自社のスタッフです。他社ではできなかった難しい工事でも対応してきた実績が数多くあるので、「建物が古くて交換できるか分からない」「以前他の業者に頼んだけど工事できなかった」といったご相談でもお問い合わせください。また当社は、地域の防犯活動にも取り組んでいる業者なので、防犯性能の高いカバスターのドアノブの交換だけでなく、ご要望があれば空き巣対策のアドバイスなども行います。安心価格保証で、見積り以上の金額をいただくことはありませんので、安心してご依頼いただけます。お問い合わせは、LINEや電話、お問い合わせフォームから年中無休、24時間受付しております。
◎まとめ
建物に取り付けられているドアノブが古いと、内蔵されている鍵のセキュリティが低い場合があるため、防犯性能の高いドアノブへの交換を推奨します。防犯性能の高いドアノブに交換するなら空き巣の手口から建物を守ることができます。カバスターの交換用ドアノブは、ドアノブ自体に防犯機能が付いており、内蔵されているカバスターネオはピッキングなどに強いディンプルキーです。カギ舎ではカバスターのドアノブへの交換を承っております。カバスターの交換用ドアノブについてのご相談はお気軽に当社までご連絡ください。