TEL:0120-69-0569
お問合せフォーム
MENU

扉における鍵修理トラブルと解決事例

住宅やマンションの鍵は、長年使用しているとさまざまなトラブルに見舞われ鍵修理が必要になることがあります。鍵トラブルはある日突然起こりうることなので、信頼できる業者をピックアップしておくことが大切です。この記事では、鍵修理が必要となるトラブルや鍵修理の事例についてご紹介します。
 
◎鍵修理が必要になるトラブル
住宅の鍵は日々使用するものであり、生活スタイルによっては1日に何度も開閉を繰り返すため、鍵が回らない、鍵が抜けないなどのトラブルが発生する場合があります。玄関の鍵を回そうとしても回らない、鍵が抜けないなどの症状が見られるトラブルの場合、パニックになりすぐに鍵修理を依頼しなければならないと考えるかもしれません。しかし、慌てずにまずはその鍵が本当に正しい鍵か確認してみましょう。とくにいくつかの鍵を持ち歩いている場合、シリンダーに違う鍵を差してしまっていることが考えられます。 住宅の鍵が回らないといったトラブルは、ドアに付いているデッドボルトというかんぬきの役割を果たしている機器と、ドア枠にあるストライクと呼ばれる金具がうまくかみ合っていない場合があります。 鍵自体が曲がってしまいシリンダーにスムーズに差さらないトラブルもあります。鍵は金属であってもキーホルダーと一緒に付けて、ズボンのポケットに入れておくと経年劣化によっては曲がることがあるため気をつけましょう。このようなトラブルが起こらないように、鍵はキーケースに入れるなど普段から鍵の扱いに注意してください。鍵が回りにくいからといって無理やり回すと、シリンダー内で鍵が折れてしまうトラブルに見舞われるケースがあります。鍵が折れてしまったトラブルの場合は、無理に取り出そうとはせずに、鍵の業者に鍵修理を依頼するようにしてください。鍵本体が劣化して摩耗しすり減ってくると鍵が空回りすることがあります。玄関の外側から鍵をシリンダーに差して回した際に空回りするトラブルはシリンダー自体が、内側から回した時に空回りするトラブルは錠ケースが故障している可能性があります。玄関のシリンダーは外に面して付いているため、ゴミや砂、ホコリなどが溜まりやすい状態となっています。ゴミが鍵穴に引っかかり鍵が回らなくなるトラブルが起こることがあります。シリンダーが詰まってしまった場合は、エアダスターや掃除機などを使いゴミやホコリを取り除きましょう。鍵自体も汚れている場合は、古い歯ブラシややわらかい布を使い丁寧に汚れを落とすようにしてください。地震などの原因による建物自体の歪みや地盤沈下で玄関ドアの建て付けが悪くなると、デッドボルトがストライクと擦れてしまい鍵を差し込んでも回らないことがあります。このようなトラブルの場合は鍵修理の業者のほかにも、リフォーム業者に依頼しなければならないケースもあります。 金属製の鍵は丈夫であるため半永久的に使えるイメージがありますが、鍵の寿命は約10年とされています。ただしこれは一般的な鍵の耐用年数であり、玄関回りの環境や使用頻度によってはさらに短くなり早めに鍵修理が必要になる場合が少なくありません。古い鍵ほど鍵が回りにくいなどのトラブルが起きやすくなり、鍵修理の対象になりやすいため注意しましょう。古い型の鍵は作りがシンプルであるため、窃盗犯のターゲットになりやすいともいわれています。玄関にずっと以前から同じ鍵をつけている場合は、鍵修理の業者に依頼して鍵修理や新しい鍵へ交換するだけでも防犯対策につながるため、早めに対処するようにしましょう。住宅において、普段からシリンダーとセットになっているオリジナルの鍵である純正キーではなく、合鍵を使用している方もいるでしょう。純正キーには鍵のメーカーの名前やロゴ、特有の鍵番号が刻印されています。一方合鍵には「GTS」「GSS」などの刻印と商品番号があります。合鍵は純正キーと比較して精度が低いため、毎日繰り返し使用しているとトラブルを起こりやすいとされており、ホームセンターなどで合鍵を作成してもらうと、鍵がシリンダーに入らない、あるいは回らなくなるなどのトラブルの事例が起こっています。合鍵によりシリンダー内部を傷付けてしまうと、鍵修理だけではなくシリンダーや錠前ごと交換しなければならなくなってしまうため、普段から純正キーを使用するようにしましょう。車庫や倉庫、店舗などに設置されているシャッターの鍵も、長期間使用していると劣化して鍵修理が必要になることがあります。シャッターにはシリンダーが付いており施錠できるようになっています。シャッターの鍵を回すと、両側からラッチと呼ばれる留め具が出てきてレール部分にはまり施錠される仕組みとなっています。シャッターには手動タイプと電動タイプがありますが、どちらも雨や風などの環境により劣化しやすく、鍵のトラブルが起こりやすくなります。とくに長時間に渡りシャッターを開閉しないなど使わずに放置していると、シリンダーがサビや劣化によるトラブルが起こり、鍵修理が必要となることが多くあります。シリンダーにサビや砂ボコリなどの汚れが詰まってしまうと、シリンダーに負担がかかり変形による鍵が折れるなどの不具合につながります。シャッターの耐用年数は種類や開閉回数などにより異なりますが、7〜15年ほどとされています。長期間に渡りシャッターを使っているとシャッター本体やガイドレールに歪みが生じ、シリンダーがずれて鍵が奥まで入らないトラブルや、回りづらくなるトラブルが起こることがあります。なおシャッターの鍵の場合、シャッターと一体型となっている鍵や電動シャッターは自分で鍵修理を行うことはできないため、鍵修理の業者に連絡してください。 住宅の鍵やシャッターの鍵もトラブルをそのままにしておくとさらに事態が悪化するため、鍵修理の業者に依頼して迅速に対応しましょう。ただしマンションやアパートなどの賃貸物件の玄関ドアのトラブルで鍵修理を行う場合には、事前に管理人や管理会社に許可を得る必要があります。
◎鍵修理で行ってはいけないこと
住宅の鍵にトラブルが起きた場合には、玄関の鍵を無理に回そうとするのは絶対にやめましょう。鍵が曲がったり折れたりするリスクが高まり、シリンダーの中で鍵が折れ無理に取ろうとするとシリンダーの内部が傷ついてしまう恐れがあります。このようなトラブルでドアノブやドアまで傷つけてしまうと、鍵修理にプラスして余分に費用がかかってしまいます。シリンダーを掃除する際にヘアピンや針金などを使用すると、シリンダー内部が傷つき故障の原因になります。鍵が回りにくいトラブルには鍵専用の潤滑油を使うと改善することがあります。ただしそれ以外の潤滑油やシリコンスプレーなどは決して使わないようにしてください。シリコンスプレーとは、滑りにくくなった家具などの扉にシリコン、つまり合成樹脂を吹きつけてコーティングすることにより、スムーズに開閉できるようになるスプレーです。玄関のシリンダーにシリコンスプレーを噴射すると内部に油の膜が作られます。油膜にはゴミや汚れなどが付着しやすいため、一時的には鍵の回りにくさが改善されたように感じます。しかし使用し続けるとシリンダーが詰まりやすくなり故障の引き金になります。実際にシリンダーにシリコンスプレーを吹きつけたことにより、鍵が開けられなくなることがあるため注意が必要です。
 
◎鍵のトラブルは早めに対処が必要
鍵は1度劣化が起こると、徐々に使いづらくなっていきトラブルが起こりやすくなっていきます。古いタイプの鍵はピッキングなどの被害にも遭いやすいといわれているため、鍵のトラブルや劣化に気がついたら早めに業者に鍵修理や交換を依頼しましょう。鍵修理に対応している業者は多くありますが、鍵修理は鍵の専門業者に依頼するのが最適です。専門的な技術や経験を持っており、鍵修理はもちろん、鍵開けや作成、鍵修理や交換などの事例を扱う業者はいくつもあります。鍵修理の業者であれば鍵に関するさまざまなトラブルに対応できることもメリットとしてあげられます。鍵修理の業者は鍵に精通しているため、鍵修理の他にも鍵に関して気になる点について気軽に相談できるでしょう。無料で鍵修理などの見積もりを提出していることも、鍵修理の業者を選ぶ際に重要なポイントとなります。近所の鍵業者に鍵修理を依頼すれば出張費がかかりませんが、遠方の鍵の業者に依頼する場合は、鍵修理の出張費がどのくらいかかるのかネットなどで費用を確認しておきましょう。鍵修理を依頼した後に何らかの理由でキャンセルせざる得なくなった場合には、キャンセル料をめぐりトラブルになることがあるため鍵修理の業者に事前に確認してください。鍵修理が必要となる鍵の不具合はいつ起こるかはなかなか予測がつきません。そのため鍵業者の中で休日や祝日、昼夜を問わず鍵修理の相談や依頼に対応している業者を探すことも重要です。鍵のトラブルで鍵修理を依頼する場合は、鍵修理後の保証期間が設けられておりアフターサービスが充実している業者を選ぶようにしましょう。そうすれば業者が鍵修理を行った後に再び不具合が発生した場合でも、無料で対応してもらえるケースがあります。保証期間やアフターサービスがない業者に依頼してしまうと、鍵修理後に鍵に関するトラブルが発生しても対応してもらえなかったり、新たに料金が発生したりすることがあります。ネット上では鍵修理のアフターフォローについて、依頼者側と業者側でトラブルになった事例も多く見られます。このような事態を未然に防ぐためにも、鍵修理の業者を選ぶ場合には充分検討し選ぶようにしてください。鍵業者にはネット上の鍵修理や交換の事例などを多く掲載しているところもあるため、それらを参考にすると良いでしょう。
◎鍵修理が起こったときの解決事例
○玄関の鍵が施錠できなくなった住宅の事例
玄関の鍵が突然かからなくなったというトラブルの相談を受け、住宅に向かったところ、鍵が磨耗しており鍵穴に差すと空回りする状態になっていました。さらに調査をすると、シリンダー内も傷ついていたため、シリンダー交換と鍵作成の鍵修理を行いました。
 
○鍵が回らなくなったアパートの事例
アパートの住人から「鍵が回らないので開けてほしい」という電話での依頼がありました。鍵穴に鍵は入るが、中で引っかかっていて鍵が回らないとのことだったため現場に向かいました。話を聞いてみると、現在使用している鍵はホームセンターで作成した合鍵でした。合鍵によっては精度がよくない場合があり、トラブルが起こることがあります。アパートの管理人の許可を得て、特殊な器具でドアの鍵を解錠しました。
 
○高齢者の事故防止のための鍵修理の事例
住宅街からの依頼で、鍵が壊れてかからなくなったというトラブルの事例に対応しました。家には認知症の高齢者がいて、鍵が閉められないと勝手にドアを開けて外に出てしまうため困るとのことでした。夜間にひとりで外出してしまうと、行方不明になることや事故に遭うなどのリスクがあるため、依頼に応じて迅速に鍵修理を行いました。
 
○鍵の経年劣化により鍵修理した事例
外出しようとした際に玄関の鍵がかからないことに気付き、このままの状態では短時間でも家を開けられないとのことで、鍵修理の依頼がありました。当初は鍵修理の予定でしたが、鍵を確認してみると経年劣化がみられたため、鍵修理から交換に作業を変更することを依頼者に伝え、了解を得たので作業を進めました。古いタイプの鍵から防犯性に優れたピッキングされにくい鍵に変えたことで、セキュリティ面が高まり安心して出かけられるようになりました。
 
○マンションで鍵が折れた事例
マンションから、鍵穴の中で鍵が折れてしまったというトラブルの連絡があり現場に向かいました。以前から鍵の不具合は感じていたとのことで、事前にマンションの管理会社に鍵修理についての許可を得ていました。鍵穴部分を分解して取り外した結果、鍵をきれいに抜き取ることができました。その後別の鍵を使い正常に開けられることを確認しました。
 
○住宅で鍵が回りにくくなった事例
「鍵が突然回らなくなった」という鍵のトラブルで住宅の方から鍵修理の依頼を受けました。鍵の状態を確認したところ回しづらくなっていたため鍵修理を開始しました。シリンダーの汚れが原因であると判断したため、玄関ドアからシリンダーを取り外し分解して掃除しました。作業後に鍵を差して鍵が回せることを確認した後、シリンダーを元通りドアに取り付け直し作業を終えました。
◎まとめ
鍵が回らない、鍵が差しにくいなど鍵修理が必要な不具合が起こった場合には、ネットの情報などを参考にして見積もりが無料、年中無休で鍵修理に対応している、アフターサービスが充実しているなどの条件で業者を選ぶと良いでしょう。カギ舎は、これらの条件を全て満たしている鍵業者です。鍵修理や交換など鍵に関するトラブルでお困りの際には、24時間365日依頼や相談に対応可能な当社までお気軽にご連絡ください。

鍵交換や鍵紛失のカギトラブルでお困りですか?いつでもどこでも東京・横浜・川崎の全域に急行いたします

0120-69-0569
メールフォーム・LINEでのお問い合わせ

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の会社概要

カギ舎セキュスターズ株式会社

■本社
〒166-0012
東京都杉並区和田1-31-3
TEL:03-6454-1241
■事業所
杉並区和田1-25
中野区本町6-31-2
八王子市館町575-1
東京商工会議所
杉並警察ビル防犯協会所属

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の対応エリア

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎は東京都、埼玉県一部、横浜市、川崎市全域対応

【東京都】

中野区 新宿区 足立区 荒川区 杉並区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 江東区 品川区 渋谷区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 墨田区 豊島区 練馬区 文京区 港区 目黒区 北区 西東京市 三鷹市 調布市 武蔵野市 全域

【埼玉県】

和光市、新座市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市

【神奈川県】

横浜市 川崎市 全域