TEL:0120-69-0569
お問合せフォーム
MENU

電気錠|激安業販価格



電気錠の耐用年数
電気錠はマンション、オフィス・商業施設などで電気錠が普及「電気錠」の耐用年数は7年が目安。
 
電気錠のすすめ
空き巣や強盗の被害から、ご自分や家族の身を守るための、電気錠。
防犯対策は万全ですか?
ピッキング被害やこじ開け被害、ガラスの叩き割りの被害も頻発しています。
カギ舎株式会社がお薦めしている電気錠は、カード、テンキーや、指紋認証での解錠なので、ピッキング犯やこじ開け犯には手も足も出ない万全の電気錠をご提供しています。
不正侵入の被害が起きる前に一度ご相談ください。
 
総額料金で鍵業界最安値に挑戦!!
 
カギ舎セキュスターズ株式会社は鍵業界の下請け価格の業販価格にて、最安値を目指しております。他鍵屋の総額と比べてください。
無駄な経費をかけず、地域担当者制、専属熟練作業員が数多く回らせていただき、メールやLINEで見積もり料金以上にいただくこともありません。
弊社の表示価格は、「本体代金」「作業費」「消費税」すべてコミコミの価格で、緊急の鍵交換(24時間対応)も、追加料金はいただきません。
 
 
カギ舎セキュスターズは工事専門店です。
作業員は当社の従業員ですので、会社全体で責任を持って施工を行っております。
一般の住宅はもとより、警察、大使館、大手建設会社、大手不動産会社等の鍵工事専門の熟練のスタッフが作業いたしますので、他店で断られた難しい工事や不安な工事も当店にお任せください。
さらに「安心価格保証」「2年間の施工保証」もお付けしております。カギ舎セキュスターズ株式会社は鍵工事専門の工事店ですので合鍵作成をメインにした合鍵屋さんではありません。
万全のセキュリティ「電気錠」への付け替えなら
 
豊富な施工実績と安心のサポート!
2年間の無料保証付き!
 
メール・LINEまたは電話にてお問合せください。
 
近年、空き巣被害など侵入窃盗は手口が巧妙化しており、自宅やオフィスなどの防犯対策を見直したいと考えている人は増えています。防犯対策で1番重要とされているのは「鍵」なので、鍵を防犯性の高いものに交換することは、防犯対策として非常に効果的です。今回は、防犯性の高い鍵のひとつで、ピッキングのリスクがなく鍵をもつ必要のない「電気錠」についてご紹介しますので、防犯対策の見直しを検討している人は参考にしてください。
 
◎電気錠とは
電気錠とは配線による電気で動く鍵のことです。一般的に使用されているシリンダーキーは「外側から鍵を差し込んで回す」あるいは「内側からつまみを回す」ことで扉についているデッドボルトと呼ばれる「鍵をかけるためのボルト」が出たり入ったりして施錠や解錠ができるしくみになっていますが、電気錠はデッドボルトを電気で動かします。マンションのオートロック玄関でエントランスのインターホンで呼び出すと、部屋から自動ドアを開けてもらえるように、電気錠は遠隔で操作ができるので、離れた場所からでも鍵の開け閉めが可能です。似たようなもので「電子錠」も耳にするかもしれませんが、「電気錠」と「電子錠」には、電気錠が配線による電気で動くのに対し、電子錠は電池で動くという違いがあります。電気錠は、配線により常に電気が通っているので、途中で電池が切れたり電池を交換したりという手間がありません。
 
◎電気錠の解錠
電気錠は電気でデッドボルトを動かして解錠させますが、デッドボルトを動かすための信号を送る方法には、暗証番号式、指紋認証式、リモコンキー式、カード式、スマートフォンなどいろいろな種類があり、家族構成や用途に合わせて好きなタイプを選ぶことができます。電気錠の暗証番号式は、自分で決めた数字をテンキーで入力すると解錠する仕組みのため、「特定の数字ばかり押していたら、そのテンキーだけが汚れて暗証番号を知られてしまうのではないか?」と心配される人もいます。しかし電気錠は、テンキーをその都度ランダムに配置することができるので、同じ箇所ばかり押すことはなく、暗証番号を推測される心配はありません。また暗証番号は自分で変えられるので、「誰かに知られてしまったかも?」と不安になったときは、すぐに変更して防犯対策をすることができます。電気錠の指紋認証式は、あらかじめ指紋を登録しておき、その指をかざして指紋が認証されると解錠できる仕組みで、指紋の登録や削除は簡単にできます。電気錠のリモコンキー式は、車でよく使われているタイプの鍵で、リモコンキーをバッグやポケットの中など身につけている状態で、ドアのボタンを指で押すと解錠できたり、離れた場所からリモコンのボタンを押して解錠できたりするものや、近づくだけで解錠できるノータッチ式もあります。電気錠のカード式では、登録したカードを電気錠のカード読み取り部分に近づけることで解錠できる仕組みで、複数人の登録があるときは、誰がどのカードを持っているか、いつ使ったかといった管理も可能なので防犯対策に有効です。他にも、電気錠にはスマートフォンをBluetoothで接続して、スマートフォンを持ったまま近づくと自動的に解錠したり、スマートフォンで操作をして解錠したりすることができる「スマートロック」という方法もあります。スマートロックには、専用アプリで家族や知人に鍵を発行する機能もあるので、毎回合鍵を渡す必要がなく便利です。
 
◎電気錠による防犯効果
電気錠が防犯対策に有効な理由は、不正に侵入されにくいことです。侵入の手口のひとつであるピッキングは、鍵穴に特殊な器具を差し入れて解錠するものですが、電気錠には鍵穴がないうえに電気で制御されているので、ピッキングは難しく防犯対策に有効です。また電気錠の解錠システムが指紋認証や暗証番号の場合は、鍵が必要ないため鍵の紛失や不正にコピーをされるといった心配も必要ありません。指紋認証においては、暗証番号のように番号を覚える必要もなく、他人に盗み見される心配もないので、防犯対策としては最も有効です。カード式は、万が一カードを紛失しても、紛失したカードだけ登録から削除して使用できないようにすることもできるため、紛失したカードを悪用される恐れがありません。不正に侵入されないための防犯対策として非常に大切なのが、「戸締り」です。2019年に東京でおきた一軒家の空き巣被害は、約24%が鍵のかけ忘れである「無締り」が原因となっており、忍び込み(家人が寝ているなど家にいる状態で侵入すること)にいたっては、約78%が「無締り」が原因でした。この点、電気錠にはドアを閉めたら自動的に鍵がかかるオートロックという機能があり、オートロックの設定をしておけば鍵をかけ忘れる心配がないため、防犯対策にたいへん効果的です。外出先で「鍵をかけたかな?」と思った経験がある方も多いと思いますが、電気錠のオートロックを設定することで、そのような心配はなくなります。また電気錠は、鍵の施解錠の履歴を管理することができるので、個人情報など重要な情報を扱うオフィスにおいては、「誰が」「いつ」入退室したのかを把握することは、情報漏洩に対してのけん制など、防犯対策として役立っています。
 
◎電気錠のメリット
防犯対策に効果的な電気錠には、ほかにもさまざまなメリットがあげられます。
電気錠のメリットのひとつは、離れた場所から鍵を開けたり閉めたりできることです。例えば2階にリビングがある家では、子どもが帰宅したり友人が訪ねてきたりしたときなど、わざわざ1階の玄関まで降りて行って鍵を開けてあげなくてはなりません。しかし、電気錠であれば相手を確認したらボタンひとつで鍵を開けることができ、オートロックを設定しておけばその後の施錠までできますので大変便利です。また電気錠はシリンダーキーと違い、鍵の開け閉めが非常に簡単というメリットもあります。いちいち鍵を取り出してさしたり回したりしなくても、ボタンひとつ押すだけや電気錠に近づくだけで鍵を開けることができるので、荷物で手がふさがっていたり子どもを抱いたりしているときにはとても助かります。電気錠は室内に操作パネルがあり、解錠・施錠の操作はもちろんのこと、鍵がかかっているかどうかの確認もできるので、寝る前などに「玄関の鍵をかけたかな?」と思ったときにわざわざ玄関まで見に行かなくても室内のパネルで確認することができ、防犯対策にも便利です。また電気錠は「子どもに鍵を持たせたいけど失くしそうで心配」と思う保護者の方にとっても、安心な解錠システムがあります。暗証番号式や指紋認証式であればそもそも鍵が必要ないので紛失の恐れがありませんし、カード式であれば万が一紛失したとしても、そのカードを登録から削除してしまえば不正に使われることがありません。暗証番号式やカード式は、登録情報を簡単に変更することができるので、入居者が入れ替わるたびに鍵交換をしたい賃貸住宅のオーナーにとっても、とても経済的で便利なうえに、入居者から防犯対策がしっかりしている住宅という評価を得ることもできるでしょう。
 
◎電気錠のデメリット
防犯対策として効果的な電気錠ですがデメリットもあります。まず電気錠は電気で動くため、停電時は使えなくなり、施錠できなかったり閉め出されたりすることが考えられます。電気錠には非常用のシリンダーキーがついている製品もあるので、災害時など停電によって電気錠が使えないときでも開け閉めが可能なものを選ぶと安心です。暗証番号式は、暗証番号を忘れてしまうと中に入ることができません。暗証番号を他人に盗み見されたかどうかは把握が難しいため、暗証番号の管理には注意が必要です。暗証番号は自分で簡単に変更することができるので、不安要素があればすぐに変更するようしましょう。リモコンキーは、リモコンキーの置き場所に注意が必要です。リモコンキーを玄関の近くなど作動範囲内に置いておくと、外からボタンを押すと解錠されてしまいますので、玄関から離れた場所に保管するか、リモコンキーの電源を切っておく、電波を遮断する機能のある入れ物に入れて保管するなど注意が必要です。指紋認証式の場合は、指にケガをしたり汚れていたりすると認証されにくいことがあります。また防犯対策として効果的な電気錠のオートロック機能は、「閉め出し」に注意が必要です。リモコンキーやカードキー、スマートフォンの場合によくある例として、外から帰ってきて荷物と一緒にリモコン、カード、スマートフォンなどをうっかり家の中に置いたまま残りの荷物を取るために外に出てしまい、鍵が閉まって開けられなくなったということがあります。電気錠のオートロックは防犯対策としては大変便利な機能ですが、このように閉め出される可能性もあるので、離れて暮らす家族などにリモコンやカードなどを預けておくといざというときに安心です。また電気錠は配線工事が必要なため、電気工事の有資格者でなければ電気錠の工事をすることができません。一般的な鍵屋には有資格者がいることが少ないため、電気錠の取付工事ができる業者は限られています。
 
◎まとめ
セキュリティ効果の高い電気錠の仕組みや電気錠のメリット、デメリットについてご紹介しました。空き巣などの侵入窃盗の手口が巧妙化している現代では、自分自身や財産を守るために、鍵による防犯対策を強化することが重要です。また電気錠は防犯性が高いだけではなく、離れた場所から簡単に鍵の開け閉めができたり、荷物をたくさん持った状態で帰ったときに解錠が簡単だったりなど、非常に便利なツールでもあるので、防犯対策以外にも利便性を考えて電気錠に交換をしたい方にもおすすめです。カギ舎セキュスターズでは電気工事の有資格者が在籍しており、確実で丁寧な電気錠の工事を行います。また商品・施工とも2年間の無料保証がありますのでご安心ください。当社では防犯対策についてのアドバイスも行っており、価格は激安業販価格で業界最安値を目指しておりますので、防犯対策として電気錠を検討している方は、ぜひ1度ご相談ください。

鍵交換や鍵紛失のカギトラブルでお困りですか?いつでもどこでも東京・横浜・川崎の全域に急行いたします

0120-69-0569
メールフォーム・LINEでのお問い合わせ

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の会社概要

カギ舎セキュスターズ株式会社

■本社
〒166-0012
東京都杉並区和田1-31-3
TEL:03-6454-1241
■事業所
杉並区和田1-25
中野区本町6-31-2
八王子市館町575-1
東京商工会議所
杉並警察ビル防犯協会所属

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎の対応エリア

鍵交換、鍵紛失に対応するカギ舎は東京都、埼玉県一部、横浜市、川崎市全域対応

【東京都】

中野区 新宿区 足立区 荒川区 杉並区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 江東区 品川区 渋谷区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 墨田区 豊島区 練馬区 文京区 港区 目黒区 北区 西東京市 三鷹市 調布市 武蔵野市 全域

【埼玉県】

和光市、新座市、朝霞市、戸田市、蕨市、川口市

【神奈川県】

横浜市 川崎市 全域